競馬の賭け方おすすめ完全ガイド!初心者から上級者まで使える馬券戦略!

競馬 賭け方 おすすめ 馬券について
この記事のリンクにはPRが含まれています。
最近競馬に興味あるんだけど、賭け方がいろいろあって何から始めたらいいのか分からないんだよね。
それならこの記事でおすすめの賭け方を一通り紹介してるから、ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事では、初心者にもわかりやすい「競馬の賭け方のおすすめ」を中心に解説していきます。
初めて競馬をやる人はもちろん、「馬券の種類が多くてどれがいいの?」と悩んでいる方にも役立つ内容になっています。

\イチオシの当たる競馬予想サイト3選/
1位 社長KEIBA
競馬予想サイト 社長KEIBA

LINE

地方中央

南関

6/29 福島12R 98万円的中

今すぐ無料予想をもらう
2位 ツカメル
競馬予想サイト ツカメル

MAIL

地方中央

全国

6/29 函館7R 136万円的中

今すぐ無料予想をもらう
3位 テッパン
競馬予想サイト テッパン

MAIL

地方中央

低投資

6/29 函館7R 136万円的中

今すぐ無料予想をもらう

まずは基本から!競馬の馬券の種類って?

競馬での「賭け方」といえば、馬券の種類のこと。どの馬をどう買うかで、的中のしやすさや払戻金がまったく変わってきます。
ここでは代表的な6種類の馬券について、初心者でもイメージしやすいように順を追って解説します。

単勝・複勝:まずはここから始めよう

最も基本的な馬券がこの2つです。
単勝は、「1着になる馬を1頭だけ選ぶ」買い方。
当たるか外れるか、白黒がハッキリしているので、シンプルにレースを楽しみたい人にぴったりです。

一方で複勝は、選んだ馬が「3着以内」に入ればOK。
的中率が高く、初心者にも人気です。競走馬をじっくり1頭選ぶ力を養うには、まず複勝から始めるのがおすすめですよ。

競馬複勝とは?勝つためのカンタンガイド!初心者でも気軽に買え負けにくい!
競馬の複勝とはどういった特徴があるのか知りたい人必見!複勝の詳しい解説と勝つためのコツ5つを解説しています。的中を楽しみながらコツコツ、コロガシで一気に爆益など見所盛りだくさんです。

馬連・馬単・ワイド:2頭を選ぶ買い方

慣れてきたら、2頭を選んで買う馬券にもチャレンジしてみましょう。
馬連は、1着と2着に入る2頭を当てる馬券ですが、順番は問いません。
ある程度実力のある馬がわかってきた段階で、組み合わせを考えるのが楽しい賭け方です。

馬連ボックス攻略法を成功させるポイントを専門家がガチで徹底解説!
馬連ボックスのおすすめの買い方とおすすめする理由3つについて解説しています。当たりやすく高配当も狙えるメリットや配当が安いデメリットを加味した、効率の良い買い方となっていますのでぜひご覧ください。
競馬ワイドがおいしいと言われる4つの理由と買い方3選
競馬ワイドのおいしい買い方について、おいしい理由を4つとおすすめの買い方3つについて、それぞれ詳しく解説しています。特に競馬で勝てないと悩んでいる人に、ワイドはおすすめの馬券ですのでぜひご覧ください。

馬単は、同じく1着と2着の2頭を当てますが、今度は「順番」まで当てなければならないので難易度アップ。
そのぶん配当は高く、レース展開をしっかり予想したい人向けです。

そしてワイドは、選んだ2頭が「どちらも3着以内」に入れば当たり。
比較的当たりやすく、資金に余裕があれば「安全策+夢馬券」の組み合わせとして持っておく人も多いです。

三連複・三連単:上級者向けの高配当狙い

勝負をかけたいなら、この3頭選ぶ馬券が主戦場。
三連複は、1〜3着に入る馬を3頭選び、順番は問われません。
うまく組み合わせれば、意外と当たりやすい印象を持つ人も多く、実は中級者にも人気です。

そして三連単は「1〜3着を着順通り」に当てなければいけない、最も難易度が高い馬券。
その分、万馬券(10,000円超え)もザラにあるので、夢を見たい時はコレ!
ただし、的中させるには展開や騎手の戦略など深い読みが求められます。

三連系は「フォーメーション」や「ボックス」など組み合わせ方によって的中率やコストも変わるため、予算と相談しながら買う戦略も大切です。

三連複フォーメーション最強は1-3-5!千円でも買える高配当狙いの最強戦術
三連複フォーメーションの最強の買い方を紹介しています。資金は1万円は欲しいところですが、千円でも勝負できる買い方です。三連複フォーメーションで勝ちたい、少ない資金で勝負したいという人は、ぜひご覧ください。
【画像解説】三連単フォーメーションで最強になる!おすすめ5つの買い方!
競馬の三連単フォーメーションの買い方の中でおすすめのフォーメーションを紹介しています。1-5-8や4-4-10など複数の中から一番効率の良いフォーメーションを紹介し理由も解説していますので、ぜひご覧ください。

おすすめの賭け方はコレ!タイプ別に紹介

おすすめ 賭け方

「どの馬券を買えばいいの?」と迷ってしまう人も多いと思いますが、自分の性格や目的に合った賭け方を選ぶことが大切なんです。
ここでは、「初心者」「堅実派」「高配当狙い派」の3タイプに分けて、オススメの賭け方を紹介します。

初心者なら複勝+ワイドの組み合わせ

「まずは競馬を楽しみたい」「とにかく当ててみたい!」という方にピッタリなのがこの組み合わせ。
複勝は3着以内に入れば的中なので、1頭に絞る力を育てつつ当たりやすさも感じられます。

そこにワイドを組み合わせることで、「2頭選ぶ」練習にもなり、的中率を保ちつつリターンの幅が広がります。
どちらも比較的リスクが低いため、少額から始めて「馬を見る目」を養うには最適な賭け方なんです。

はじめは「当たった!」という感覚を何度も経験することで、競馬がどんどん楽しくなってきますよ。

中級者は馬連+三連複にチャレンジ

ある程度レースの展開や馬の傾向が読めるようになってきたら、「2頭以上の組み合わせ」を考える馬券へステップアップ。
馬連は1着と2着の2頭を着順不問で当てるシンプルながら戦略性の高い馬券です。

そこに三連複を加えると、さらに分析の精度が求められます。3頭選ぶ必要はありますが、順番は問われないため、意外と的中率も高めなんです。
軸馬を中心に組み立てる「1頭軸ながし」や「2頭軸フォーメーション」など、組み方にバリエーションがあるのも魅力です。

このあたりから配当面でも「数百円が数千円〜1万円超」に化けるケースもあるので、楽しみながら本格派への第一歩としてぴったりなゾーンです。

上級者なら三連単・フォーメーションで勝負

競馬歴が長くなってくると、「配当重視で勝負したい」という気持ちも出てきますよね。
そんな人にこそおすすめなのが三連単。1〜3着の馬を着順通りに当てる超ハイリスク・ハイリターン型です。

とはいえ、闇雲に買っていてはなかなか当たりません。そこで重要になるのが「フォーメーション」という買い方。
これは「1着はこの馬、2・3着はこの組み合わせ…」といったように、買い目を効率よく絞って的中の精度を上げる方法です。

三連単は「展開・ペース・馬場・騎手の心理」などあらゆる要素を総合的に読まないと当たりませんが、
だからこそ当たった時の爽快感と払戻の金額は別格。
一撃で週末の競馬代をまかなうどころか、ちょっとした旅行代くらいになることもあるんです。

レースを深く分析するクセがついてきた方には、最高にやりがいのある賭け方です。

「賭け方+予想力」が勝負を左右する!

どんなに賭け方を工夫しても、レース展開や馬の力を見誤れば的中からは遠ざかってしまいます。
そこで大事になってくるのが、「予想ファクター」を押さえた馬券選び。
初心者でも意識できる基本的なファクターをしっかり把握しておくだけで、的中の精度がグッと上がるんです。

調教内容と過去成績をチェック

レース前の「追い切り(調教)」は、その馬の状態を見抜く重要なヒントになります。
例えば、直前の追い切りで持ちタイムを大幅に更新している馬は、状態が絶好調のサインかもしれません。
また、過去に同じ条件(距離・競馬場・馬場)で好走している実績があるかどうかも大きな判断材料です。

「最近パッとしなかった馬が、今回は明らかに動きが違う」なんてケースでは、穴馬として狙う価値も出てきます。

枠順と馬場状態の相性

競馬ではスタートする位置=枠順によって、レース展開が大きく左右されます。
例えば小回りコースでは「内枠有利」、直線の長い東京競馬場では「外から差せる馬」が有利といった傾向があります。

さらに、天気によって変わる馬場状態(良・稍重・重・不良)も大きなポイント。
「雨が降っただけで全然走らなくなる馬」もいれば、「道悪の鬼」と呼ばれる馬もいます。
同じ実力馬でも、馬場が変われば着順もガラリと変わるんです。

騎手の乗り替わりは好転か?危険か?

見落としがちですが、騎手の変更も大きな変化要素。
リーディング上位の騎手が急きょ乗り替わってきたときは、「勝負気配がある」と見るプロも多いです。

逆に、前走で好走したのに騎手が降りていたら「陣営は強く見ていない可能性」も。
「なぜその騎手が乗っているのか?」を考えることで、馬の評価も一段階深く見られるようになります。

展開予想(ペースの読み)がカギを握る

競馬は単純なスピード比べではありません。
「逃げ馬が多いとペースが速くなる」「人気馬が差し馬ばかりだと、前残りになる」など、レース展開の予想が勝負の分かれ目になることも少なくありません。

馬の脚質(逃げ・先行・差し・追込)を把握し、それぞれの配置やライバルとの兼ね合いから「どんなペースになりそうか?」を想像することが重要です。
これを読み解けるようになると、「この馬が前残りしそう」「この展開なら差し馬が浮上する」といった戦略が立てられるようになります。

ファクターの掛け合わせで予想の精度を上げよう

もちろん、どれか1つだけ見ても限界はあります。
重要なのは、複数の要素を組み合わせて考えること
例えば、「状態が良く」「得意な枠順に入り」「信頼できる騎手が乗っている」「展開にも恵まれそう」…
こういった要素が揃っている馬は、たとえ人気がなくても激走する可能性が出てきます。

競馬予想は「足し算」とよく言われますが、まさにその通り。
情報を丁寧に拾いながら、納得のいく理由で馬券を買うことが、的中への近道になりますよ。

競馬ファクターとは?勝率を上げるための使い方・組み合わせ・分析手法まで徹底解説!
競馬で勝ちたいなら“ファクター”を無視するのはNG!馬場・枠順・脚質などの基本から、データ派の活用術・罠ファクターの見抜き方、自分だけの勝ちパターンの作り方まで具体的に解説します。予想精度を高めたい方必見です!

ネットで買える!おすすめの競馬投票サイト

今では馬券はインターネットで簡単に買える時代。
スマホさえあれば、競馬場やウインズに行かなくても即座に馬券購入が可能です。
ここでは中央・地方を問わず利用されている代表的な3つのネット投票サービスをご紹介します。

主要3サイトの比較一覧

サービス名 対象 特徴 公式リンク
即PAT 中央競馬(JRA) 登録即日で利用可能/スマホ対応/全口座から入金対応 公式サイト
楽天競馬 地方競馬 楽天ポイントが貯まる/キャンペーン充実/使いやすい画面 公式サイト
SPAT4 地方競馬(南関東中心) ナイター競馬対応/オッズ表示が見やすい/スマホ特化UI 公式サイト

JRA公式「即PAT」

中央競馬(JRA)をネットで楽しむなら、即PATが基本。
登録から入金・投票・払戻しまでをスマートフォンで完結できます。
口座があれば即日利用可能なので、レース当日でも間に合います。
特に週末だけ楽しむライト層にも人気で、操作も直感的です。

即パットに連携できるおすすめアプリ!登録手順や使い方など詳しく解説
即パットに現在アプリはありませんが、連携して使える便利なアプリは存在します。利用するには即パットへの加入が必須ですので、登録方法や使用方法など画像を使って解説しています。

地方競馬なら「楽天競馬」や「SPAT4」

地方競馬で注目すべきは、楽天競馬と、SPAT4の2強。
楽天競馬はポイント還元が魅力で、エントリーするだけで馬券購入額に応じた楽天ポイントがもらえることもあります。
実質的な還元があるのは、かなり嬉しいですよね。

一方でSPAT4は、南関東(大井・船橋・浦和・川崎)に強い投票サービス。
ナイター競馬や深夜帯でもしっかりカバーされていて、地方競馬をメインで楽しみたい人には頼れる存在です。

楽天競馬の使い方と評判まとめ!登録方法・ポイント還元・注意点まで完全解説!
楽天競馬の基本情報から登録方法、ポイントの貯め方、実際の口コミや評判、そして注意点まで徹底網羅!初めての方でも安心して使えるように分かりやすく解説しています。
スパットフォー(SPAT4)で地方競馬をエンジョイ!特徴と登録方法解説!
地方競馬やるならスパットフォー(SPAT4)!馬券を買えるだけではない!?リアルタイムのライブが見れるだけではない!?徹底調査した結果を大公開

競馬の賭け方に関するQ&A|よくある疑問を解決!

Q. 最初はどの馬券を買えばいいの?

まずは複勝ワイドから始めるのがおすすめです。
当たりやすく、少額からでも楽しめるので、競馬の基本的な流れを掴むのに向いています。

Q. 賭け方を変えるタイミングってありますか?

競馬に慣れてきて「展開」や「馬の調子」が読めるようになってきたら、馬連や三連複など、組み合わせ馬券にチャレンジしてみましょう。
自信があるレースに限って三連単に挑戦するという戦略もありです。

Q. 高配当を狙うならどの馬券がいい?

三連単が最も高配当になりやすいです。ただし難易度も高いので、フォーメーションやボックス買いで工夫しながら狙いましょう。
意外と狙い目なのが三連複で、比較的当てやすくて配当も安定しています。

Q. 馬券はどこで買えるの?

スマホやパソコンから購入可能です。
中央競馬なら即PAT、地方競馬なら楽天競馬SPAT4がおすすめです。

Q. 馬券っていくらから買えるの?

基本的には1点100円から購入できます。
最初は予算を決めて「今日は1000円まで」といった形で遊ぶと、無理なく楽しめますよ。

要チェック!おすすめの競馬予想サイト(完全無料で利用可)

「マジで競馬って当たらんな〜」
「誰か予想家とか予想サイトとか誰でもいいから無料で手に入る良質な予想ないの?」

そうは思ったことありませんか?

なかなか自分の実力をあげるのは難しいですよね。

そんな中プロが予想したものを無料で見れるとしたら参考にしたいとは思いませんか?

ネット上には多くの競馬予想サイトがあり、現在稼働しているものの中でも100サイトはゆうに超えているとされています。

私たちウマトピ編集部はそれらのサイトを細かくデータを元に検証し、時には無料プランに参加し、時には有料プランに参加し、本当によく当たる競馬予想サイトをリスト化することに成功しました!

そんな中で無料で活用できるサイトを3つピックアップしたのでご紹介します。

TOP3に共通した3つのポイント

  • 登録も非常に簡単!30秒で完了!
  • 地方競馬も対応しており毎日無料で予想が見れる!
  • もっと的中金額が見込める予想を狙いたい方は有料プランで平均30万から100万円の的中プランに参加もできる!

おすすめ①:社長KEIBA

競馬予想サイト社長KEIBA
\最近人気のプラン/ プラン名 今すぐ参加する
最新的中情報
情報名 調教の秘密宝庫
日程 2025-6-29
レース名 福島12R
点数 3連単
的中額 984,550円

社長KEIBAは今までにない独自性を持った注目の競馬予想サイトです。

実際にはなかなか当たらない競馬予想サイトが蔓延している中で予想サイト界に衝撃を与える回収率を誇ります。

無料予想のクオリティも高くまずは無料で実力を確かめてみるのも良いかもしれません!

初回の有料情報に参加されるのであれば、スタートダッシュロイヤルパックが最適かと存じます。重賞レースを含む計4レース分が提供されますので、非常に充実した内容ですよ。

専属秘書を自分で選ぶってマジで新しくない!?なんかただ、予想買うだけのサイトには飽きてたから丁度いい!!

社長KEIBA検証記事 \今なら3万円分ポイント付き/ 社長KEIBAに無料登録

おすすめ②:ツカメル

競馬予想サイトツカメル
\最近人気のプラン/ プラン名 今すぐ参加する
最新的中情報
情報名 直通サイドライン
日程 2025-6-29
レース名 函館7R
的中額 1,366,480円

ツカメルは分析・解析・精査した精密な予想を提供しています。

検証結果では無料情報1鞍不的中だったものの有料情報で200万オーバーの大幅プラス収支となり初回から好成績を残しました

無料情報より有料情報!という印象を受けました!

狙い方にブレがなく、買い目に一貫性があります。予想の軸がしっかりしているので信頼して利用できます。

週末のレース前に確認するだけでも、予想の方向性が整理できてありがたいです。ルーティンの一部になっています。

ツカメル検証記事 \今ならお得なプランに限定参加可能/ ツカメルに無料登録

おすすめ③:テッパン

競馬予想サイトテッパン
\最近人気のプラン/ プラン名 今すぐ参加する
最新的中情報
情報名 絶対覇者
日程 2025-6-29
レース名 函館7R
的中額 1,366,480円

テッパンはLINEサイトが多い中でもメールサイトとして満を持して登場!

馬券代は一律3,600円以内!低コストで楽しめます!

低コストながら高配当を目指せる実力をもった期待のサイトです!

馬券代をかなり抑えられるから不的中でも次につなげられるのはかなりありがたい!

予算を抑えて高配当を狙えるのはかなり貴重だよね!これだったら継続して続けられる気がする

テッパン検証記事 \今なら高額プランがお得に!?/ テッパンに無料登録

まとめ|自分に合った賭け方で競馬を楽しもう!

  • 馬券の種類は6種類以上!最初は単勝・複勝からが安心
  • 自分のスタイルに合った賭け方を選べば競馬がもっと面白くなる
  • 初心者は複勝+ワイド、中級者は馬連+三連複、上級者は三連単で勝負
  • 予想ファクター(調教・枠順・脚質など)を掛け合わせて精度を高めよう
  • ネット投票なら即PAT・楽天競馬・SPAT4で簡単&スピーディー

競馬は「ただの運ゲー」ではなく、情報の読み解き方と賭け方の選択で大きく結果が変わってくる競技です。
どの馬を買うかだけでなく、「どう買うか」「どんな視点で選ぶか」も大切なポイント。
タイプに合った馬券と予想ファクターの理解があれば、たとえ少額でも毎週が充実した時間になります。

今や馬券はスマホ1つで買える時代。
気軽に始められるからこそ、自分にフィットする楽しみ方を見つけてみてくださいね!

しげお
投稿者:しげお

ギャンブルで人生を送ってきたと言っても良い。競馬にハマりすぎて借金を重ねた段階でしっかりとギャンブルの勉強をするようになってからは毎年の収支がプラスに転じてきている。