Z李とは何者!?裏社会の怖さが漂う危険な男の魅力や真実の姿に迫る!

Z李 競馬コラム

ウマトピのおすすめ競馬予想サイトBEST3

1位 競馬ライク
競馬予想サイト 競馬ライク

毎日無料

地方競馬

高的中率

5/28 京都8R 80万円的中

公式サイト
2位 万馬券TOTTA
競馬予想サイト 万馬券TOTTA

毎日無料

地方競馬

高回収率

5/28 京都8R 64万円的中

公式サイト
3位 モーカル
競馬予想サイト モーカル

LINE

地方中央

地方特化

5/28 水沢8R 45万円的中

公式サイト

Z李って何者なの?

Z李の予想がよく当たるって本当?

公営ギャンブルの予想屋集団「新宿祖界」のボスとして突如現れたZ李

今ではTwitterに多くのフォロワーを抱えるインフルエンサーとしても有名です。しかしまだまだ知らない人も多く、SNSや雑誌・テレビなどで見かけると、一体何者なのだろうと疑問に思う人も多くいます。

未だ謎の多い人物で、実態はベールに包まれている部分も多いため、掴め切れていない人も多いでしょう。

本記事ではZ李氏について詳しく調査してまとめました。

さまざまな顔を持っていることや、豪快なエピソードも判明しましたので、Z李について知りたい人は、ぜひ最後までご覧ください!

 

Z李(ゼットリー)とは

突如公営ギャンブルの予想屋集団「新宿祖界」のボスとしてTwitter上に現れたZ李氏は、過激な告発や発言で瞬く間に人気となり、今では77万人のフォロワーを抱えるインフルエンサーです。

 

Twitter上だけの活動だけでもZ李氏に対するイメージは、ハッキリとモノを言う姿勢や使っている画像などから「怖い」という人もいれば、詐欺事件から人々を助ける「救世主」など十人十色です。

 

良いイメージを持っている人

  • 世直しの救世主
  • 動物好きで優しい
  • 誰にでも臆せず代弁してくれる
  • 物事の確信を突く考えを持っている
  • 信頼性の高い予想を提供してくれる

 

悪いイメージを持っている人

  • 怖い
  • 半グレ
  • 悪いことをしている
  • 野蛮

Z李氏は良いイメージの中でも世直ししているつもりはないし、良い人と思われようとやっていないので、そんなこと言うのは気持ち悪いからやめてくれという考えです。

特に誰かのことを考えてやっているのではなく、「悪いものは悪い」「助けられるものは助ける」という思いでやった結果が、誰かのためになったというだけのことということでしょうか。

次にZ李氏がやっている個々の活動について解説していきます!

>>Z李Twitter

オンラインサロン新宿祖界のボス

Z李氏のメインの仕事と言うべきでしょうか、おおもとの土台となる仕事が競馬・競艇・競輪・オートレースの公営ギャンブルのオンラインサロン「新宿祖界」のボスとして活動しています。

2019年にnoteで競馬の予想を書いて売ったら、1日に200~300万売り上げた経験から、これを組織化して出来たらいいのではないかと考え立ち上げたものが「新宿祖界」。

もちろん当たりもしない予想を売っても、世間に名が知れるほど売り上げられるはずもないですので、予想精度はかなりのもので理論もそれなりにしっかりしているものだと容易に想像できます。

そしてギャンブルなんてもんで稼いだお金を貯め込んでいても格好悪いから、世間の役に立つように返すというのがZ李氏の流儀らしく、ホームレスの人への炊き出し活動など、利益にならず実際に世の中のためになる活動を数多く手掛けています。

>>>>新宿祖界公式ホームページ<<<<

 

オンラインショップの経営

いわゆるヤンチャな男子が好きそうなアクセサリーやファッションを販売している「SHINJUKUSOKAI FACTORY」というオンラインショップも経営しています。

実店舗が必要なく在庫もそれほど必要ないオンラインショップは、Z李氏ほど知名度があればデメリットは少なく、メリットのほうが圧倒的に多いでしょう。

商品を見てみるとパーカーやハーフパンツなど、カッコいいファッションが並んでいました。

>>>>SHINJUKUSOKAI FACTORY – 新宿租界<<<<

 

週刊誌のライター

もともと物を書くことが好きだったZ李氏は、週刊SPAで連載を持つライターとしての顔も持っています。

気になる内容は

  • 歌舞伎町
  • 詐欺師
  • 暴力団

TwitterなどをみていてもZ李氏はそっち方面に精通していますから、裏事情などいくつも情報を持っていそうですね。興味深い記事であることに間違いありません。

 

保護ネコカフェの経営者

Z李氏はギャンブルで儲けたお金を貯め込むことを良しとせず、世間に返す活動をしている一環が保護ネコカフェ「化猫茶屋」です。

廃墟がネコカフェに生まれ変わる様子や、保護ネコカフェに行ったというツイートやYouTube動画なんかも出回って、今や観光スポット的な存在でもあります。

ちなみにネコカフェ運用の足しになればと始めた漬物屋が今では年商1億円を稼ぐほどに大きくなっているのだとか…商売センスの良さが際立つエピソードですね!

 

 

世間をザワつかせたエピソード多数

Z李氏のもう一つの顔とも言うべきでしょうか、暴露系としても世間を騒がせているため、暴露系の人と認知している人も少なくありません。

Z李氏は数々のヤバイ人達のことを暴露して制裁したり、有名人とのバトルも度々話題になっています。

今回は2つのエピソードをそれぞれ紹介していきます。

 

令和の虎と揉める

ことの発端はZ李氏のTwitterでの発言。

令和の虎の社長連中が大きい金額で賭けポーカーをしていると告発し、令和の虎に出演していた林社長が賭けポーカーの事実を認め、さらにもう一人と謝罪コメントを発表し徐々に炎上は広がっていきました。

そこからも令和の虎メンバーによる煽り行為などにも、毅然とした姿勢をみせ応酬が幾度か続きましたが、結果令和の虎は配信停止となったのです。

この件でZ李氏の存在を知った人も多くいるほど、世間を騒がせていましたね。

 

 

ガーシーのBTS詐欺を晒す

今や国会議員にまで登りつめ時の人となっているガーシー議員ですが、そもそも表舞台に出るようになったのは、ある人物らによってすべてを暴露され失うものがなくなりYouTubeを始めたことでした。

ガーシーチャンネルで度々ガーシー本人がZ李氏の名前を出し、Z李氏もスパチャでコメントする等、仲が良さそうな2人ですが、実はZ李氏はガーシーが追い込まれる結果となった詐欺被害の告発をした1人だったのです。

 

BTS詐欺の内容

芸能界に顔が広いガーシーは、会えもしないのにBTSに会わせてやると言い、お金を騙し取っていました。その額なんと約4,000万円!現在は被害に会った人たちに謝罪し返金している模様です。

告発を行いガーシーと敵対関係にあったZ李氏ですが、ガーシーが成功しないと被害にあった人たちにお金が返ってこないことを危惧し、不本意ながらガーシーに協力し成功するまで導いた存在となっています。

 

本当のZ李は人情に厚い

有名なTwitterのインフルエンサーでありながら、Z李氏本人は一切顔を出しておらず謎が多すぎるため、Z李は本当は複数人存在しているなど、さまざまな噂が流れています。

知名度は日に日に上昇中のZ李氏ですが、その活動や発言内容から絶対悪ではないことは間違いないのですが、本当のところはどのような人物なのでしょうか?

活動内容から実は人情に厚い人なのではと推測しますが、Z李氏本人は少しはお金を持っているから、それをただ貯め込んでいるだけの格好悪いことをしたくから、社会に役に立ちそうなことに使って還元しているということらしいです。

 

 

反社や半グレは自ら否定

青汁王子こと三崎優太さんのYouTubeに出演したZ李氏は、三崎優太さんに反社や半グレではない?という質問に対してキッパリ否定していますので、反社や半グレではない可能性が高いです。

しかし反社や半グレとの付き合いはない?という質問に対しては、ノーコメントとしていましたので、いくらか関わり合いはあるのは間違いありません。

 

ボランティア活動にも積極的

Z李氏は新宿駅周辺や代々木公園付近で週2回、路上生活者に対して無料で食事を提供する炊き出しを行っています。

始めのうちは50食程度で足りていたのに、うわさが広がり行列ができるようになって200食ほど必要になっていったのだとか。

ホームレスに100万円与えてみた、という動画を出しているようなYouTuberと同列には絶対に見られたくない思いで、計画し活動をしています。

食事だけでもかなりの金額でしょうしバイトも複数人雇っている模様、お金持ちだから出来ることといえばそれまでですが、人情に厚い漢にしかできない行動のように思えます。

 

動物保護活動にも熱心

Z李氏は人に優しいだけでなく動物にも優しいです。

行き場を失った猫を集め保護ネコカフェをオープンし、猫たちに人との触れ合いの場を提供しています。

普通のカフェと違って大量の猫の世話をしなければいけないネコカフェでは、言ってはなんですがコストが掛かることは容易に想像できます。

かなりの出費にも関わらず、保護ネコカフェを経営することなんて、中々できることではありません。

 

 

まとめ

今回はZ李氏について詳しく解説してきました。

 

新宿祖界のリーダーで、裏社会の怖いイメージが付きまとうZ李氏ですが、TwitterのDMには詐欺被害に合ってどうしようもなくなった人たちからの連絡が、毎日のように送られてくるそうです。

現代の世直し人と呼ぶ人もいるほど慕われている存在になっています。その他にも路上生活者への炊き出しボランティアや、保護ネコカフェの運営などさまざまな社会貢献をしています。

勢いが衰えることなく、今もTwitterのインフルエンサーとしてフォロワー数が増え続けているため、まだまだZ李氏に今後も注目していきましょう!

バナー

競馬予想サイト【最新ランキングBEST10】本物の予想サイトを超厳選!
ウマトピが最新の競馬予想サイトをランキング形式で紹介! 数多くある競馬予想サイトの中から選んだ選りすぐりの10サイトとなっております! どれも利用価値のある優良競馬予想サイトばかりです! サイト紹介には各競馬予想サイトの無...