ウマトピのおすすめ競馬予想サイトBEST3

競馬指数は何を表していて、どうやって使えばいいの?

おすすめの競馬指数を教えて欲しい!
競馬新聞やサイトで上がり指数やスピード指数など、数字を用いて馬の強さや速さを比較しているものを見たことがあると思います。
しかし一体何を表している数値なのか、どういう風に活用すれば良いのか、分からない人も多いでしょう。
本記事では、競馬指数とはどういうものなのかという説明と、競馬指数の活用の仕方の解説、そしておすすめの指数が掲載されている媒体を紹介していきます。
競馬予想をする時に競馬指数は必須の項目という訳ではありませんが、どういうものなのか理解しておくことは勝つために必要だと思いますので、競馬指数について詳しくないという人はぜひ参考にしてください!
競馬指数とは
競馬指数とは簡単に説明すると
サイトや新聞など媒体ごとに独自の計算方法で数値化しているため、同じ馬でも媒体によって数値は変わってきます。
しかし、基本的な仕組みは似ているため、大きなズレが発生することはありません。
単純に数値が良いものが強い馬となりますので、競馬指数だけをもとに予想したサイトが存在するほど競馬予想に役立つ数値です。
競馬指数の種類と使い方についてそれぞれ説明していきます。
競馬指数の種類
競馬指数はサイトや新聞など媒体ごとに微妙に違うのですが、主に集計する項目や数・期間などで独自のモノを使用しているため、おおまかに分類すると3種類に絞ることができます。
競馬指数の種類
各媒体で多少呼び方が違ってきますが、上記3種類の意味を理解していれば、大抵のものはすぐに理解できるでしょう。
初心者の人はまず、スピード指数を参考に予想をして、慣れてくると上がり指数やペース指数へと展開していけば分かりやすいと思います。
競馬指数の活用方
競馬指数の意味を理解すると、スピード指数の高い馬から順番に買えばいいと思ってしまいがちですが、それは違います。
スピード指数が高いと過去の走りも良いわけですから、当然人気となりオッズ順に購入することとなり、それでは競馬で勝つことはできません。
競馬指数の上手な使い方は指数が高い割にオッズの妙味がある馬を探す事です。
という風に、「指数を利用して強い馬なのにオッズが高い」「穴馬だけど展開が向けば絡んできそう」など、活躍しそうな人気の薄い馬を探しましょう。
よく当たるおすすめの競馬指数TOP10
競馬指数といっても各媒体で違いがあります。
各媒体で独自の計算方法を使っているため、自分に合った数値が必要な数値はそれぞれ違ってくるでしょう。
実際に使って予想してみた結果と他の人の感想や口コミ、利用している人の数などを加味して、競馬指数のおすすめランキングを作成しました。
どの媒体の競馬指数を使ったらいいのか分からない、という人はぜひ参考にしてください!
【1位】競馬エイト
あのレジェンドが #今村聖奈 のリーディングを予言⁈#武豊 ジョッキーのフォームはレジェンドが見ても美しい!#ダービー ジョッキーお二人のレジェンドトークは必見です!https://t.co/QV58MHgJGU#横山ルリカ#ウイニングチケット#シンボリルドルフ
— 競馬エイト公式アカウント (@keiba_eight) April 4, 2023
産経新聞が発行している中央競馬専門の予想新聞の競馬エイト。
競馬ファンなら誰もが知っている有名な予想新聞にも競馬指数は使われています。
馬柱の下に各馬の能力を数値化した指数が表記されており、中央競馬の専門紙ならではの精度の高い数値となっています。
数値が高い馬でも人気が薄い馬もいますので、積極的に狙ってみるのもありかも知れません。
特に中央競馬を購入している初心者の人で、競馬エイトは購入しているけど指数は使っていないという人もいると思いますが、信頼度は高いですのでぜひ活用してみてください!
【2位】日刊新聞
【日刊競馬新聞宅配サービス】南関東版は前日にポスト投函、中央版はレース当日朝に時間指定の宅配便でお届けします。
https://t.co/ZNFsxu3ons
ご不明な点がありましたら、お気軽にメール≪e-shop1@nikkankeiba.co.jp≫でお問い合わせください。pic.twitter.com/1VoqyFteQG— 日刊競馬 (@nikkankeiba) February 6, 2021
スポーツ新聞の中でも競馬や競艇など、公営ギャンブルのコンテンツに力を入れている、日刊新聞のコンピ指数は精度がよく信頼度も高いです。
他の競馬指数と違うところはデータ量が膨大なところで、過去の実績や血統など長年競馬予想に携わってきたプロが、必要だと感じたあらゆるものが合わさって数値化されました。
最大90から最低40となっており、単純明快に馬の強さを表したスピード指数です。
軸馬を決めて馬券を購入する人は、数値が高い馬が信頼度が高いですので、本命党におすすめの競馬指数となっています!
【3位】水分ボンバーオンライン
地方競馬をよく購入するという人におすすめの指数は、水分ボンバーオンラインで提供されている指数です。
地方競馬の競馬指数を提供している媒体は少なく、最近では平日の夜に地方競馬を楽しむ人も増えてきましたので、少ない中でも精度の高い指数を提供していて、夜でも手軽に見られるサイトとなっています。
的中実績の記載もありますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
>>>>地方競馬指数予想 水分ボンバーオンライン(SBO)公式サイトhはこちら<<<<
【4位】サンスポZBAT!の穴馬指数
大手競馬新聞が協力して立ち上げた競馬予想サイト。
サイト名からも分かるように穴馬を見つけることに特化した指標になります。他の媒体のように数値が良い穴馬を探すのではなく、数値が高い馬が穴馬になっていますので、単純に分かりやすいです。
予想は三連複の高配当を狙ったものとなっていますので、穴党はもちろん自分予想では穴が取れないと諦めている本命党にもおすすめです!
>>>>サンスポZBAT!の穴馬指数公式サイトはこちら<<<<
【5位】競馬ブック
【お知らせ】
4月6日(木曜)「第55回 菊水賞(3歳重賞)」距離:1700m
発走:16時15分〜枠順確定〜
10頭立てながら園田JC①②③着、兵庫ユースC①②③着などが集結し、ハイレベルな一戦になること間違いなし!
久々の11R編成のため、菊水賞は「第10R」です。
予想のお供には競馬ブック🏇 pic.twitter.com/Q8SLYFIf2x
— 競馬ブック(そのだ・ひめじ版) (@keibabook_hyogo) April 4, 2023
競馬ファン御用達の予想新聞の競馬ブックでは、一般の人では知り得ない取材で得たデータや専門家ならでは視点の情報も加えられた、専門性の高い「競馬ブックスピード指数」を提供しています。
多くの人が利用しているため、オッズに反映されやすいことがネックですが、指数自体の信頼性はとても高いです。
安定感があるため絞って購入する本命党の人におすすめの競馬指数となっています。
【6位】デイリースポーツ
【まとめ】やりすぎ?自業自得?ガーシー容疑者、実家への家宅捜索に号泣「勘弁して」/まとめ/社会/デイリースポーツ online https://t.co/Dt8eC3c44q #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) April 4, 2023
デイリースポーツは走破タイムから算出したスピード指数を提供しています。
大手スポーツ新聞ですので、もちろん専属の記者などプロが携わって作り上げられたアルゴリズムはやはり信頼度が高いです。
過去1年間の最高値も掲載していますので、馬の潜在能力の高さもわかるため、正確に分析して予想を立てたい玄人好み指標を提供しています!
【7位】吉馬
競馬予想サイトの吉馬は紙面の予想新聞と、変わらないようなレイアウトやデータとなっているところが特徴的です。
もちろん競馬指数も記載されていて、直近5走分の順位と過去の指数も掲載されています。
普段は競馬新聞を使っているけど、サイトのほうでも指数を見れるようになりたい、という人におすすめです!
>>>>吉馬地方競馬版公式サイトはこちら<<<<
>>>>吉馬中央競馬版公式サイトはこちら<<<<
【8位】ウマニティ
みんなで日曜日の競馬を楽しむウマニティBAR@銀座の求人情報です!https://t.co/NNYcGCTcFa pic.twitter.com/1RurW8NT8E
— 競馬予想SNS「ウマニティ」 (@UmanitySNS) April 2, 2023
競馬予想サイトのウマニティでは、独自の計算方法を用いた高精度スピード指数としてU指数が注目されています。
U指数の良いところは数値が高い馬でも人気馬ではない馬が多いところです。基本は数値が高い馬=人気馬となりがちですが独特の計算方法らしく、穴馬が高い数値の時も多々あります。
単純に数値だけをみて期待感のある穴馬を見つけられるのは嬉しいポイントです。競馬予想が苦手・面倒だけど期待値の高い馬券を購入したいという人におすすめします!
>>>>ウマニティ公式サイトはこちら<<<<
【9位】競馬新聞&スピード指数
競馬新聞&スピード指数は競馬新聞+独自の計算方法を確立したスピード指数を提供しているサイトです。
他のサイトや新聞との大きな違いは、過去20年分の出馬表と指数が見られることで、過去のレース傾向を分析したい玄人好みとなっています。
そんな面倒なことはできないと思う人が多いと思いますが、人がやらないことをやることが勝つためには必要です。
>>>>競馬新聞&スピード指数公式サイトはこちら<<<<
【10位】無料競馬予想ソフトのスピード指数
無料競馬予想ソフトのスピード指数はサイト名から、ソフトのダウンロードなどをイメージするかも知れませんが、走破タイムや上がりタイムにコース適正などを加えたスピード指数を公表しているブログです。
指数は1位から6位と穴馬が見れて、指数以外でも三連複万馬券率も公開していて、「S」がついているレースは、70%近くで万馬券となっている驚きの信頼度となっています。
>>>>無料競馬予想ソフトのスピード指数公式サイトはこちら<<<<
まとめ
今回は競馬指数について詳しく解説してきました。
過去のデータを元に算出している競馬指数は、信頼度の高い数値ですので競馬を予想する際には、ぜひ活用したい材料です。
しかし競馬指数の意味や使い方を理解できていない人は多いため、他人と差を付けるため競馬指数は絶好のデータだと言わざるを得ません。
この記事を読んで貰ったら競馬指数への理解は深まり、おすすめの指数も分かって貰えたと思います。
ぜひ次回の予想から競馬指数も使って貰って、回収率を上げて勝ちへの階段を駆け上がってください!
