
調教の情報を見ても何が書いてあるのか分からない

調教タイムってどこを参考にすればいいの?
競馬初心者の人に分かりづらいものと言えば「血統」「調教」「パドック」ですが、普通に生活していると触れることがない事柄ですので、始めは分からなくて当たり前です。
競馬で勝っている人の中では調教の状態を重要視しているという人も多く、難しいからこそ予想の大事なファクターであることもまた事実。
予想へどれだけ織り込むかは人によって変わってきますが、オッズや騎手・新聞や無料サイトだけみて買い目を決めていてはいつまでたっても勝てません。
本記事では競馬を始めたばかりの人へ向けて、調教の見方について解説していきます。競馬で勝てない…と悩んでいる人は、この記事を読んで調教を予想に取り入れると、精度は格段に上がるでしょう。
調教タイムの見方7つのポイント
調教で見るべきポイントはたくさんありますが、闇雲に眺めているだけでは活用できません。
まずはどこにどんな情報が載っているのか理解することが大切です。
必ず見て欲しい3つのポイント
- 調教の強さは一杯か
- ベストタイムとの比較
- 併せ馬で先着しているか
7つは多いという人は上の3つのポイントだけでも確認してください。一杯の強さで調教していて、ベストタイムに近いタイムまたはベストより良いタイムだと仕上がりが良さそう。
また併せ馬では、しっかりと先着しているかどうかを見てください。
内容が理解出来たらどの部分を予想に織り込むか考えてから検証し、実際の馬券購入に役立てていきましょう!
ポイント①:調教の強さ
追い切り(レース直前週の調教)の時に騎手が最後の直線で、どの程度馬に対してアプローチをしたかという、調教の本気度とも言える指標があります。
調教の強さの種類
基本的には上記の3種類で 馬なり⇒強め⇒一杯 の順番で強くなり、タイムも比例して伸びていることが多いです。
調教とは次のレースへ向けて馬のトレーニングと調整を行うことを言います。馬の状態や性格によって、ベストな調整方法も変わってきますので、どの強さの走り方のタイムなのかは重要ですので、まず一番最初にチェックしましょう。
一杯で走っている馬と馬なりに走っている馬と、同じように比較してしまうと、誤ったイメージを持って予想してしまいますので、逆に予想精度が下がってしまいます。
ポイント②:走った位置
トラックで調教を行った時に、上記の調教の強さの横に1~9の数字で、走った位置を表記しています。
こちらも調教の強さと同じように、1と9ではタイムが変わってきますので、強さと合わせて頭に入れてからチェックを開始しましょう。
数字が大きいほどコースの外側を走ったこととなり、距離が長くなってしまいますので、タイムも遅くなってしまいます。
ポイント③:ベストタイム
※ベストタイムは記載のない新聞もあります。
調教蘭にベストと書いてある項目の横に書いてあるタイムが、過去同じ調教場所で出したベストタイムです。
調教タイムはただ速ければ良いというものではありませんが、やはりベストタイムが出るということは「力を付けてきている」「調子が良い」ということになります。
頼りすぎるのは良くありませんが、初心者の人でも簡単に指標にできる数字ではないでしょうか!
ポイント④:連対時のタイム
※連対時のタイムは記載のない新聞もあります。
ベストタイムの下に連対時のタイムが記載されている新聞が多いです。ベストタイム同様に連対時のタイムは参考にしやすくまた重要なポイントでもあります。
連対時のタイムに近いまたは速い場合は調子は上々と言えるかも知れません。
ポイント⑤:前走時のタイム
※前走時のタイムは記載のない新聞もあります。
連対時のタイムの下には前走の時の調教タイムが記載されています。
成績とタイムを見比べるのもありですが、成績はレースの状態や騎手の戦法でも変わってきますので、前走のレースを覚えている人以外は、あまり予想の参考にしない方が良いかもしれません。
ポイント⑥:併せ馬の内容
併せ馬の内容を見る時は先着しているかどうかに注目しましょう。
当然ですが併せ馬では先着している方がいいのですが、思っている以上に重要視してもいいかも知れません。
競馬では最終的にはゴール前の直線で他の馬と競り合って、決着を付けることがほとんどです。
例え併せ馬だとしても、他の馬より先にゴールを駆け抜ける負けん気の強い馬ほど、期待以上の走りをしてくれます。
併せ馬を見る時は先着しているかどうかに注目しましょう!
ポイント⑦:調教場所とコース
競馬に馴染みのなかった人にはさっぱり分からないと思います。
調教場所は主に2つ
トレーニングセンターを略して「トレセン」
美浦は「美」北馬場と南馬場がありますので「美北」「美南」
粟東は「粟」と略語で表記されています。
その他では競馬場で調教を行った場合は、競馬場の頭文字を取って小倉競馬場なら「小」札幌競馬場なら「札」と表記されます。
コースの種類
種類 | コース | 内容 |
坂 | 坂時 | 坂道を駆け上がる調教。パワーや瞬発力が鍛えられるなどメリットが多く、現在ではどの調教でもほぼ必ず取り入れられている。 |
W | ウッドチップ | 木っ端を敷き詰めたコース。クッション性が高いため脚への負担を最大限に減らすメリットがあり、現在では一番多く使われているコース |
P | ポリトラック | 比較的新しいコースでウッドチップ同様に脚の負担を軽減します。全天候型で雨でもほぼ変わらない調教が可能でスピードが出やすい特徴を持っています。 |
芝 | 芝 | 実際のレース同様の調整 脚へ負担が掛かるため使われることは少ない |
ダ(D) | ダート | 実際のレース同様の調整 芝同様に特に雨天の時は脚へ負担が掛かるため使われることは少ない |
まずは略語を理解して競馬新聞の調教蘭に慣れましょう。最初は難しく感じると思いますが、慣れてくれば情報がコンパクトに詰まっていてとても見やすく感じます。
その他:走った回数や馬場状態
その他にも新聞ごとに色々な情報を載せていますが、始めの頃から欲張ってすべてを理解しようとすると、逆に情報が整理できず予想に役立たない情報となってしまいがちです。
まずは上のポイントを抑えて、どのようなことが書いてあってどこを見れば、いいのか理解しましょう!
理解できたら次のステップへ移行
- 走った回数・・・怪我明けで回数をこなしていると状態が良さそう、反対に少なければ不安があるのかも?
- 馬場状態・・・出馬表と同じ表記で記載されている。どの状態で調教したか
など、活用していけば理解出来るようになってきます。
調教タイムの基準
各社の新聞ごとに調教表に書いてあることは異なりますが、基本事項と要注目の見るべきポイントは解説してきました。
しかし調教タイムを見ても基準が分からないと、良いタイムなのかどうなのか分からないですよね!
ここでは調教タイムの基準について、特に調教で多く使われている粟東と美浦の坂路とWの基準タイムをそれぞれ紹介していきます!
粟東坂路
6F | 5F | 4F | 3F | 1F |
- | - | 53.2 | 38.5 | 12.5 |
調教にもっとも多く使われているコースです。
粟東の坂路は急な斜面が長く最後まで続いているため、馬に掛かる負担が多いコースとなっています。
そのため基準タイムは遅いですが、逆を言うと粟東の坂路で良いタイムが出れば、パワーとスタミナが十分と考えて良いでしょう。
注目は4Fの53.2と1Fの12.5、この基準タイムをどちらも上回れば、高い心肺能力が備わっていて、レースでも最後まで力強い走りが期待できます。
粟東CW
6F | 5F | 4F | 3F | 1F |
83.0 | 67.3 | 52.4 | 37.7 | 12.2 |
粟東のウッドチップコースは距離が長いため、スタミナをつけるのに適したコースです。
基準タイムより2秒以上速い場合は良い状態だと言えるでしょう。
注目は6Fの83.0と1Fの12.2、タイムを見る時は速さだけではなく、全体のバランスが重要です。
そのためどのコースでも最後の1Fは重要。
途中で速いタイムを出していたとしても、最後の1Fが遅い場合はスタミナが切れてしまって失速しているということになりますので、本命で購入するのはかなり怖いです。
美浦坂路
6F | 5F | 4F | 3F | 1F |
- | - | 53.7 | 39.1 | 12.7 |
現在、美浦の坂路は改修工事中で2023年12月に完成予定です。粟東より高低差がなく坂路としては、馬に掛かる負担が少なくいため、改修後は高低差18mから33mへと変貌します。
注目は4Fの53.7と1Fの12.7、高低差が少ない美浦の最後の1Fで、タイムが出ていない場合はかなりスタミナ面に不安があるように感じます。
美浦W
6F | 5F | 4F | 3F | 1F |
83.8 | 67.8 | 52.6 | 38.0 | 12.4 |
美浦のウッドチップコースはスピードが出やすいためスピードチェックも重要です。
注目は6Fの83.8と1Fの12.4、基準タイムより2秒以上速く駆け抜けた馬は、スピードもスタミナも充実していると期待でき、穴馬ならば積極的に狙っていきたいですね。
実例!調教タイムの予想活用方法
基準の部分でも触れましたが、調教タイムはただ速いという数字に捕らわれることなく、全体のバランスを見てみましょう。
例:美浦W
距離 | 6F | 5F | 4F | 3F | 1F |
基準 | 83.8 | 67.8 | 52.6 | 38.0 | 12.4 |
タイム | 84.1 | 68.1 | 52.9 | 39.5 | 12.5 |
注目ポイント
- 6Fのタイムの速さ(速ければ速いほど良い)
- タイムが右肩上がりになっているか
上記のように基準タイムより遅い馬の場合でも、良くない馬と決めつけるのは早いです。
これがコースの内側を走っていれば状態が良くない可能性が高いですが、コースの外側を走っていた場合は問題なく状態は良さそうです。
要チェック!おすすめの競馬予想サイト(完全無料で利用可)
「マジで競馬って当たらんな〜」「誰か予想家とか予想サイトとか誰でもいいから無料で手に入る良質な予想ないの?」
そうは思ったことありませんか?
なかなか自分の実力をあげるのは難しいですよね。
そんな中プロが予想したものを無料で見れるとしたら参考にしたいとは思いませんか?
ネット上には多くの競馬予想サイトがあり、現在稼働しているものの中でも100サイトはゆうに超えているとされています。
私たちウマトピ編集部はそれらのサイトを細かくデータを元に検証し、時には無料プランに参加し、時には有料プランに参加し、本当によく当たる競馬予想サイトをリスト化することに成功しました!
そんな中で無料で活用できるサイトを3つピックアップしたのでご紹介します。
TOP3に共通した3つのポイント
- 登録も非常に簡単!30秒で完了!
- 地方競馬も対応しており毎日無料で予想が見れる!
- もっと的中金額が見込める予想を狙いたい方は有料プランで平均30万から100万円の的中プランに参加もできる!
おすすめ①:競馬のコトナラ

最新的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | オッズブレーカー | |
日程 | 2023-10-02 | |
レース名 | 阪神12R | |
点数 | 3連単24点 | |
的中額 | 1,659,580円 |
競馬のコトナラは2023年にできたばかりの巷で話題沸騰中の競馬予想サイトです。
実際にはなかなか当たらない競馬予想サイトが蔓延している中で予想サイト界に衝撃を与える的中率を誇ります。
無料予想のクオリティも高くまずは無料で実力を確かめてみるのも良いかもしれません!

この競馬予想サイトは、他のサイトよりも的中率が高いように感じます。まだ全て当たったわけではないですが、少なくとも他のサイトよりも頻繁に的中している印象です。

なんかキャラクターに愛着沸くww微妙にキモイキャラもいるけどwなんかそこを凝ってるだけでも好印象だよね!
おすすめ②:競馬ライク

最新的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | ALLインデックス | |
日程 | 2023-10-02 | |
レース名 | 盛岡6R | |
点数 | 3連単10点 | |
的中額 | 106,650円 |
ウマトピ編集部がおすすめしたいのはこちらの競馬ライク。
365日無料で競馬予想がもらえるサイトはそう多くはありません。
そんな中回収率、的中率ともに安定して出せる競馬ライクはいわゆる"つわもの"だという他ありません。完全無料で一度お試しあれ。

まず,値段設定が良心的!これがありがたい。有料に参加するハードルが低いよ!

こないだ無料予想に参加したけど10万越えの配当貰った!無料だからウハウハ♪
おすすめ③:万馬券TOTTA

最新的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 爆益3連単TRIBE | |
日程 | 2023-10-02 | |
レース名 | 大井6R | |
点数 | 3連単12点 | |
的中額 | 918,540 |
万馬券TOTTA2021年にリリースした当時話題になった競馬予想サイトです。
2年弱が経とうとしていますがいまだにその実力は健在です。
今なら30,000円分のポイントがGETできることもあり、無料だけでなく、有料プランにも参加しやすい体制が整っています。

平日の無料予想が良質!マジで的中しまくるから地方の無料だけ参加してるwwこれ無料乞食だよね完全w

アンチェインっていううプランまじでおすすめよ!こないだ80万越えの獲得したわ!これなら定期的に有料参加していいかも
まとめ
今回は競馬初心者の人にも分かりやすい調教の見方を解説してきました。
見慣れない言葉や文字がたくさんありますので、パッと覚えることは難しいかも知れませんが、調教表を見ることに慣れてくればだんだんと分かるようになります。
見るべきポイント
- 調教の強さ(馬なり、強め、一杯)
- 走っている場所1~9
- ベストタイム・連対時のタイム比較
- 併せ馬では先着しているか
- 調教タイムは基準より速く右肩上がりになっているか
という点だけでも注目してレースを見て、さらに調整を重ねれば調教を見る目が養われて、一気に勝ち組へ転じることも夢ではありません!
