騎手別回収率ランキング!2024~2025年80%を超える騎手を一挙公開
競馬雑学
投稿日: 2025.04.17
更新日: 2025.04.17
この記事のリンクにはPRが含まれています。
購入していれば年間回収率が100%を超える騎手がいるって本当?
競馬の馬券を購入して勝つことは簡単ではありません。
ましてや年間で勝ち越すことは、全競馬ファンの中でもほんの一握りの人だけです。
しかし特定の騎手だけを1年間同じ金額で買い続けていれば勝てる騎手がいることをご存じでしょうか?
本記事では騎手別の回収率について詳しく解説していきます。
回収率とは「払戻金額÷購入金額×100」で算出され、回収率が100%を超えている騎手を購入すると勝てるということになります。
強い騎手ばかり購入していても勝つことはできません。勝つためには回収率の高い騎手を買うことこそが重要なのです!
2024年騎手別回収率ランキング

※騎乗100回以上で単勝回収率が80%を超えている騎手
回収率が100%を超える騎手が14人で意外と多く、騎乗回数に制限を設けずすべての騎手にすると、32人が100%を超えています。
2024年は東西合わせると騎乗回数100回を超えている騎手が約150人、全体だと約200人JRAの騎手が在籍中でした。
そう考えると約10人に1人の騎手が回収率100%を超えていますので、年間で単勝回収率が100%超える騎手が、絶対当てられないという訳ではありません。
2025年騎手別回収率ランキング

※4/6時点 騎乗50回以上で回収率80%を超えている騎手
まだ4月の時点ですので振れ幅が大きく、人数は多くなっています。
騎乗回数が少ないので今後の成績次第では、もちろん100%を下回る騎手も出てきますが、逆に100%を超えてくる騎手もいるでしょう。
今の段階では200%を超えている騎手も多く夢がありますが、やはり勝率が高くない騎手の一発屋感は若干あります。
単勝回収率が100%を超える騎手はだいたい勝率が3~10%ですので、今ランクインしている騎手の負けが続いていたり、自信を覗かせるコメントをしている時などが狙い目です。
今年も回収率100%超えが期待できる注目騎手

それでは2025年の4月以降も含めた注目して欲しい騎手を3名紹介していきます。
単勝回収率100%超えが期待できる騎手の特徴
- 無印 × 穴 など印が本命よりではない騎手
- やる時はやる印象が強い騎手
- 100%は超えなくても毎年回収率が悪くない騎手
- 大穴を開ける騎手(予想しづらいので選定からは除外)
以上のような特徴に注目して選定してみました。
今年も期待できる騎手たちですので、ぜひ注目してみてください!
一番の狙い目騎手はやはり横山琉人騎手
横山琉人騎手は単勝回収率が高い騎手として有名です。
過去10年の単勝回収率が2024年を終了した時点で109.6%あり、全JRAの騎手の中トップに君臨しました。
毎年高い回収率の横山騎手ですが、2023年はヤングジョッキーシリーズにて、総合優勝を果たしたことで、人気を集めるようになったことが原因で、回収率が平均(80%)以下まで落ちたと思われます。
今年も100%には届かないものの平均以上の回収率にはなっていますので、2023年のように人気しているレースは見られませんし、夏場~後半にかけて十分に期待が持てる内容です!
トップ騎手の中では横山和生騎手
父親は横山典弘で弟が横山武史という競馬一家というか騎手一家の一員。
毎年リーディングの上位に顔を出すJRAの中心騎手です。
競馬ファンならだれもが知っている騎手ですので、人気をしてしまうので回収率という面では不利なのですが、「たくさん勝っている騎手の中で」という条件を付ければ、今年は横山和生騎手が狙い目です!
2023年には130%という高い回収率を出している実績もありますし、中穴で勝てる騎手として今年も活躍しています。
昨年のトップ水口優也騎手
去年278%という単勝回収率を収めた水口騎手は、どうしても今年も注目してしまいますが、結論からいうと今年は止めておいた方が良い騎手です。
「人気をしない騎手」「一発がある騎手」という面では申し分ありませんが、過去の成績を見て貰えれば分かると思いますが、意外性のある騎手ではありません。
単勝回収率が100%を超えるには、有名ではない騎手が有利なことは間違いありませんが、その中からどの騎手を選ぶのかは容易ではないです。
もちろん水口騎手もデータを見る限りあと、100回ほど騎乗し5回くらい勝ちそうですので、そこで大穴を開ける可能性もゼロではありません。
強い騎手=回収率が高いという訳ではない

競馬の予想をする時に多くの人は、強い騎手・有名な騎手・そのレースで勝てそうな騎手を選んで、予想の重要な焦点とします。
しかし強い騎手や勝てる騎手が回収率が高い訳ではないという事実を忘れていませんか?
目の前のレースを当てたいという気持ちは十分に分かりますが、それでは長い目でみた収支でプラスになることは困難です。
強い騎手にどうしても目がいってしまう人は、代表的な騎手の回収率を見てもう一度予想方法を見直してみてはどうでしょうか。
リーディング上位!ルメールvs川田の回収率
今や毎年のようにJRAのリーディング1位2位を争っている騎手です。
単勝の還元率は80%ですので全体の平均回収率は80%ですが、川田騎手は意外と高く平均程度に収まっていますが、ルメール騎手は毎年平均以下になっています。
理由はやはりオッズが安すぎることでしょう。
1番人気になることが多く、単勝2倍や3倍はザラにありますので、そこで勝ったとしても勝率5割くらいなければ、回収率100%超えは不可能です。
ルメール騎手や川田騎手が乗っていると、どうしても外して買うのは難しいですが、購入したところで期待値が高くないことも理解しておきましょう。
レジェンド武豊の回収率
レジェンド武豊騎手の単勝回収率は見事に75%くらいに毎年落ち着いています。
回収率は自身の成績やオッズ次第で変動しますので、浮き沈みがあるのが通常ですが、レジェンドともなると回収率も凄いですね。
安定した成績と変わらぬ人気を集めている証拠となっています。
ただこの結果だけを見てみると平均以下の回収率ですので、武騎手を購入していては勝つことは難しいという事実だけは間違いないでしょう。

「武豊騎手」の年収と軌跡!レジェンド騎手の生涯年収は860億円で世界1位!
競馬界のレジェンド武豊騎手の年収について、直近10年や生涯年収など具体的に解説しています。さらに競馬のスタイルや名レースなども紹介し、なぜこれほど稼げるのかという部分にもお答えしています。
要チェック!おすすめの競馬予想サイト(完全無料で利用可)
「マジで競馬って当たらんな〜」
「誰か予想家とか予想サイトとか誰でもいいから無料で手に入る良質な予想ないの?」
そうは思ったことありませんか?
なかなか自分の実力をあげるのは難しいですよね。
そんな中プロが予想したものを無料で見れるとしたら参考にしたいとは思いませんか?
ネット上には多くの競馬予想サイトがあり、現在稼働しているものの中でも100サイトはゆうに超えているとされています。
私たちウマトピ編集部はそれらのサイトを細かくデータを元に検証し、時には無料プランに参加し、時には有料プランに参加し、本当によく当たる競馬予想サイトをリスト化することに成功しました!
そんな中で無料で活用できるサイトを3つピックアップしたのでご紹介します。
TOP3に共通した3つのポイント
- 登録も非常に簡単!30秒で完了!
- 地方競馬も対応しており毎日無料で予想が見れる!
- もっと的中金額が見込める予想を狙いたい方は有料プランで平均30万から100万円の的中プランに参加もできる!
おすすめ①:社長KEIBA
最新的中情報 |
情報名 |
マスタリングコード |
日程 |
2025-6-15 |
レース名 |
阪神4R |
点数 |
3連単 |
的中額 |
1,034,520円
|
社長KEIBAは今までにない独自性を持った注目の競馬予想サイトです。
実際にはなかなか当たらない競馬予想サイトが蔓延している中で予想サイト界に衝撃を与える回収率を誇ります。
無料予想のクオリティも高くまずは無料で実力を確かめてみるのも良いかもしれません!
初回の有料情報に参加されるのであれば、スタートダッシュロイヤルパックが最適かと存じます。重賞レースを含む計4レース分が提供されますので、非常に充実した内容ですよ。
専属秘書を自分で選ぶってマジで新しくない!?なんかただ、予想買うだけのサイトには飽きてたから丁度いい!!
おすすめ②:ツカメル
最新的中情報 |
情報名 |
THE KINGMAKER |
日程 |
2025-6-15 |
レース名 |
阪神12R |
的中額 |
1,419,750円
|
ツカメルは分析・解析・精査した精密な予想を提供しています。
検証結果では無料情報1鞍不的中だったものの有料情報で200万オーバーの大幅プラス収支となり初回から好成績を残しました
無料情報より有料情報!という印象を受けました!
狙い方にブレがなく、買い目に一貫性があります。予想の軸がしっかりしているので信頼して利用できます。
週末のレース前に確認するだけでも、予想の方向性が整理できてありがたいです。ルーティンの一部になっています。
おすすめ③:テッパン
最新的中情報 |
情報名 |
オメガピース |
日程 |
2025-6-15 |
レース名 |
東京4R |
的中額 |
1,158,060円
|
テッパンはLINEサイトが多い中でもメールサイトとして満を持して登場!
馬券代は一律3,600円以内!低コストで楽しめます!
低コストながら高配当を目指せる実力をもった期待のサイトです!
馬券代をかなり抑えられるから不的中でも次につなげられるのはかなりありがたい!
予算を抑えて高配当を狙えるのはかなり貴重だよね!これだったら継続して続けられる気がする
まとめ
今回は騎手別の回収率について詳しく解説してきました。
JRA騎手は150~200人ほど在籍しており、その中で年間100騎乗以上できる騎手は7割くらいです。
そして毎年10名以上が単勝回収率100%を超えてきますので、10人に1人の騎手が単勝回収率100%を超えてきます。
競馬で勝つことは難しいですが、騎手1人を選んで買い続けることで、勝てる可能性があるのは夢がありますよね!
まずは1人の騎手に注目してみて、年間の回収率が100%を超えるのかどうかに、注目してみることから始めると面白いかも知れません!